今日はIさんの誕生日
チーズケーキ好きなIさんのために
胡桃キャラメルチーズケーキを焼きました

フードプロセッサーで混ぜる簡単レシピだったのに
なぜかいつも私の焼くチーズケーキにはくびれが(汗)
なので、粉糖をかけてごまか
Iさんのために焼いたと言っておきながら
どんな味になっているか確かめたくて
さっきカットしてお先に味見♪(笑)

あ~れ~ 胡桃がぜ~んぶ浮かんでる~><
お味はと言うと
優しいキャラメル味に胡桃のカリコリ食感がGOOD☆
見た目は悪いけど味は良いんじゃないの~♪
チーズケーキは焼いた当日より翌日以降の方が美味しくなるので
明日もっと美味しくなるんだろうなって期待中^m^
って、誰のために焼いたの?(笑)
More
先日お菓子作りをたくさん楽しんでいたと言いましたが
今日はその中から時期にならないうちに
いちごのスイーツをUPします
いちごのムース

春だと言うのに毎日肌寒い日が続いていて
冷たいスイーツはちょっと不似合い
でもManisさんのところで見たいちごのムースが
とってもおいしそうだったので
私も同じレシピで作ってみました^^

見た目難しそうに思ったんですが
レシピを見たら私が毎年いちごの季節に作る
いちごのババロアとそっくりでとっても簡単
しかも真っ赤ないちごソースがおしゃれ
舌触りも良くてこれはお気に入りのレシピになりました♪
Manisさん、素敵なレシピのご紹介ありがとうございました★
More
GWは有意義に過ごしたいと言っていましたが
結局ダラ~っと過ごしていて既に有意義には無理っぽくなってます(苦笑)
で、やるべきことそっちのけで今朝作ったのが
ずーっと食べたくて作りたいと思っていた
グラノーラクッキー

グラノーラって色々なドライフルーツやナッツが入っていて栄養満点!
そのグラノーラを使ったクッキーなら甘い物とは言え
身体に良さそうな感じがして良いと思いません?

オートミール等を使ったアメリカンクッキーは好きで
何度も作っているんですが
グラノーラを使ったクッキーを作ったのは初めて
ザクザクとした食感と色々な味が口の中に広がって
こっちのクッキーもすごく好み♪

あまりにもおいしくてついついボリボリ
危険なクッキーでもあるけれど
身体に良さ気っだってことで自分を許して食べちゃうことにします(笑)
あとはランとお散歩してカロリー消費すればOK♪
でも、かなり長~くお散歩しないと消費出来ないと思うけど(苦笑)
More
昨日に引き続き今日もお菓子作り
久しぶりにバターを使ったケーキ
ガトー・ウィークエンド

最近スーパーで国産のレモンが出始めたので
レモンの味が爽やかなこのケーキを作りたいと思っていたんです
が、元々作るのが苦手なバターケーキ
かなり久しぶりに作ったせいもあって
作っている最中にこれは確実に失敗しているって
分かるくらい生地の状態が悪かったんです…
で、カットしてみると案の定で

思いっ切り目の詰まったふんわり感のないケーキに(泣)
グラスアローはシャリシャリに出来て結構良い感じだったのにな
最近スイーツ作りはほとんどしていないに等しいので
より腕が悪くなっているみたい
これからはもっとお菓子作りもがんばろう!


今まで週末と言えば自分のやりたいことを優先していて
お掃除や片付けがちゃんと出来ていなくて
それがプチストレスになっていました><
そんなことでストレスをためているなんてアホ過ぎ!
ってことで、先週からはやるべきことをやってスッキリしてから
時間があったら好きなことをしようと決め
今日は夕方になって少し時間が出来たので
短時間で簡単に作れるビスコッティを焼いていました
きなことチョコのビスコッティ

小梅ちゃんのクッキーのレシピ本から作ったもので
くるみとチョコチップ入り

きなこ味のビスコッティにくるみがピッタリ☆
香ばしい香りと優しい味に癒されました
そして今日はもう1種類ビスコッティを焼きました
こちらも小梅ちゃんレシピで
コーヒーとアーモンドのビスコッティ

こちらはコーヒー味のビスコッティにアーモンド入り
ザラメをまぶしているので
ザラメのカリカリした食感が良く
コーヒー味にザラメがすごく合ってました
両方を味見しながら思っていたんですが
それぞれの組み合わせが絶妙で
すごくよく考えられたレシピだな~って感心
どちらのビスコッティもとってもおいしくて
ガリッガリな食感が最高でした♪
たくさん出来たのでお陰で今週のおやつには困らなそう
ただし、Iさんにバクバク食べられなければだけど(笑)
小梅ちゃん素敵なレシピありがとう★


父の誕生日は明日ですが
平日はケーキを作ることが出来ないので
一日早いですが今日Birthday Cakeを作りました

ちょうど良いタイミングでいちごが特売になっていたので
(なんと 3パックで1,000円!)
今回はいちごたっぷりなケーキに♪
いちごはナパージュしてキラキラ仕上げにしました

庭にちょこちょこ生えて来ていたチャービルも飾って
今年のBirthday Cakeは良い感じに出来ました^^
いつもはカットするとぐちゃぐちゃになってしまうんですが
ナパージュ効果かきれいではないけれど
なんとかカット画像もUP出来る状態に

お父さん一日早いけどお誕生日おめでとう
いつまでも元気で長生きしてね★
ランキングに参加しています
よろしければポチッ♪とよろしくお願いします


春になると作りたくなるスイーツ
少し前に 抹茶マカロン を作りました

見た目も色もわたし的には大成功♪ と思ったのですが
なぁなさんがマカロンをアップされていた時
断面画像もアップされていて
空洞もなくすごくきれいに作られていたのを見て
そう言えば今までに何度かマカロンを作って来て
ピエが出来ただけで大成功って喜んでいたれけど
私の作ったマカロンはどうなのかな?と思い試しにカットしてみると…
スッカラカンのカン
まるで私の頭の中を見ているみたいに空洞だらけ(汗)
マカロンのこと知らな過ぎた~
次はなぁなさんみたいに空洞のない美しいマカロンを作れるように
再チャレンジ決定!

あっ ちなみに空洞(苦笑)マカロンには
抹茶ガナッシュを挟みました


昨日のお花のパンに引き続き今日もお花
今日はスイーツで
バラの花束リンゴタルト

レシピブログの方で時々足あとを残して下さっている
この方のところで拝見し一目惚れ
その後フィーユさんも作られていたので
よし私も!となって作ったのですが大失敗!(汗)
実はこれ先週に引き続き2度目のチャレンジなんです
先週作ったのはこちら↓

ご覧の通りタルト作りに失敗してボッロボロ
で、今回タルトは一応ちゃんと出来たのに
お花を多めに作ったはずが足りなくなってさみしい花束に…
(今考えてみたらお花も小さ過ぎだった…)
しかも前回そうだったので気を付けていたつもりが
バラのお花がアーモンドクリームの湖の中に沈んでしまって
バラのお花っぽく見えな~い(泣)
(アーモンドクリームは少なめにして下に何か敷くべきだった?)
ちょっと手間がかかるものの今回リベンジする気になったのは
見た目の美しさに憧れてだけじゃなく
ラム酒を効かせたアーモンドクリームとリンゴの甘煮の相性が良くて
とってもおいしかったから

リンゴの甘煮はフィーユさんから頂いたお返事を参考に
砂糖、レモン汁の他にラズベリージャムを濾したものを
リンゴにかけてルクエでチン♪
お陰でバラのお花の色だけは成功だったかな^^
タヌ子さん、フィーユさん素敵なアイディアありがとうございました★
バラの花束リンゴタルト、再々リベンジの日は来るのか


ブログをお休みしていた頃に作っておいしかった
まっぴぃさんレシピのかぼちゃシフォンケーキ
少し前に作りました

まっぴぃさんレシピが私に合っているのか
前回作った時もそうだったんですが
型外しが苦手な私なのに良い感じに型外し出来ました(*^^)v
カットすると…

生クリーム入り♪
(カット下手なのでクリームが周りに付いて汚い^^;)
まっぴぃさんがこのシフォンケーキをアップされた時
生クリーム入りで作られていたので真似っ子
かぼちゃの風味がほのかにして
鮮やかな黄色がきれい☆
以前シフォンケーキが一番好きと言っていたんですが
今まであまりにも作り過ぎて来たせいか
実は最近ちょっと飽き気味(苦笑)
でもまっぴぃさんのこのシフォンケーキは大好き♪
まっぴぃさん素敵なレシピありがとう★


毎年ひな祭り近くになると仲人の奥さまから
手作りのひなまんじゅうを頂きます
今年も頂いたのでお返しに小梅ちゃんのチーズケーキのレシピ本から
マーブルチョコのチーズタルト を作りました

去年もそうだったんですが
お孫さんに喜んでもらえそうなものをと考えて
パッと頭に浮かんだのがこのマーブルチョコのドットがかわいらしいチーズタルト^^
大人だってかわいい♪って思うんだから
子供さんだったらもっと喜んでくれますよね?
タルトに塗るりんごジャムは以前作った時と同じく
手作りの甘さ控えめの赤いりんごジャム

本当はカット画像もアップしたかったんですが
タルトをカットすると必ずボロっとさせてしまう私なので
仲人さん宅にホールのままプレゼントしたため
少し大きめに撮った↑とほぼ同じような画像のみ^^;
(カット面は”以前作った時”と同じように出来ていると思うので↑のリンク先でご覧下さませ)
今年のもお孫さんに喜んでもらえたかな?

